1. >
  2. >
  3. 倒れたバイクの起こし方のコツ

倒れたバイクの起こし方のコツ

大きなバイクの基本的な起こし方

バイクの免許を取得する時の最初の難関と言ってもよいのが大きなバイクの引き起こしです。
スクーターくらいまでの小さなバイクであれば、小柄な女性でも簡単に起こすこともできるのですがこれ
が250cc以上になると力任せでは起こすことができなくなります。

大型バイクにさっそうと乗る姿にあこがれて教習所に行ったものの、最初の引き起こしがなかなかできずに挫折してしまったという人もいるのではないでしょうか。
まず最初に言っておくと、この倒れたバイクを起こすという動作は完全に必須の項目ですのでそれができないうちに免許を取得することはできません。

その一方で知っておいてもらいたいのが、仮に体格のよい成人男性であっても400cc以上のバイクを力だけで起こすということはまず普通にはできません。
つまり男性であっても大型バイクに乗る時には起こすためのコツを習得しているということです。

とはいえ小柄な女性は体格的なハンデもあるので、効率的な力の入れ方を覚える必要があります。
基本的なバイクを起こすときの作業としては、横倒しになったときの下側のグリップをしっかりと握りもう片手をシートの後ろもしくは荷台部分に添えてタイヤを自然に転がしながら起こすようにするということです。

倒れたバイクを起こすというと岩のような大きなものをひっくり返すかのように腰と腕の力が必要な気がしてしまいますが、バイクには車輪がついていますのでただの塊をひっくり返すよりずいぶん楽に起こすことができます。

感触としては「引き起こす」という言葉の通りに少し車体を浮かせた状態から引いて円を描くようにしながらゆっくり車体を立て直すようにするというふうに表現できます。

より実践的な起こし方のコツ

慣れないうちはどうしてもバイクの側面に手を添えて腰で起こそうとしてしまいますが、それは腰を痛める原因にもなりますので絶対にしてはいけません。

立ちゴケなどで横倒しになってしまったバイクはまずハンドルの位置をまっすぐにして、片側のグリップを握って少しだけ地面から浮かせます。
そのまま少し前に進みながら自然に体を起こしていけば、特に力むことなく簡単にバイクが起きてくれるはずです。

気をつけたいのがそうして引きながら起こした場合、どうしても慣性で立ち上がってからも車体が前に行きがちになるため、グリップを握る時にしっかりブレーキに手をかけておくようにするということです。

大きな車体になるほど慣性の力が強くなるので、素早く起こそうとして力を前側に込めてしまうと体重の軽い人は簡単に前に持っていかれてしまいます。

ブレーキレバーに指をかけながらグリップを握るとどうしても握力が足りなくなってしまいますので、不安のある人はあらかじめヘアゴムなどをかけておいてすぐにブレーキがかけられるようにしておくとよいでしょう。