1. >
  2. >
  3. バイクがエンストする原因と対処方法

バイクがエンストする原因と対処方法

バイクによくあるエンストの原因

バイクに乗っていて突然エンジンが停まってしまうというトラブルは比較的よくあります。
エンジンが動かなくなってしまうと当然その先の運転をすることができなくなってしまいますので、ロードサービスなどで移動をさせなくてはいけなくなります。

町中であればまだよいのですが、ツーリング中の山道などでも起こることですので、そうすると助けを呼ぶのにもかなり苦労をすることになるでしょう。

エンストは全く何の前触れもなく起こるものはあまりなく、ほとんどが事前にメンテナンスやチェックをしておくことで防げるものです。
出かける前だけでなく、走行中にも細かく気にしていくことで致命的なエンストとなる前に対策をすることができるかもしれません。

まずバイクのエンストで非常に多いのが燃料切れです。
いわゆるガス欠ですが、油断をしているとついついタンク残量を見落としてしまうことがあり、次のGSまで走ろうと思っているうちに完全になくなってしまうというケースがあります。

これは普段から細かく燃料タンクの残量を見るようにするとともに、出かける前にあらかじめSSの位置がわかるようにしておくことで防ぐことが可能です。
実際にロードサービスの出動事例でもガス欠はかなりの割合となっているようなので、わざわざ給油をしてもらうために長い時間待つことがないようにしましょう。

次に自分ですぐに判断できないエンジン部分の故障や不具合によって起こるエンストもあります。
具体的には、ガソリンキャップの詰まりによってエンジン内にガソリンが入らなくなってしまったり、マフラーに異物が入り込んでしまったことによって起こる場合もあります。

故障によって起こるエンストの対処方法

エンストを引き起こす原因はいくつかありますが、基本的にはエンジン内に正しく燃料が供給されなくなってしまうときに起こります。

エンジンの内部は簡易工具では開いて見ることができませんので、自分で判断できない場合にはロードサービスで最寄りの修理工場に運んでもらい、そこで内部の様子をチェックしてもらわないといけません。

そうしたエンジン内の詰まりによって起こるエンストは、エンジンオイルを純正品以外のもので交換した時や、メンテナンスやカスタマイズで構造を少しいじったときによく起こります。
遠出をする直前にそうしたいつもと違ったメンテを行うのは危険なので、まずは軽く走って異常がないかを確認してから出かけるようにしましょう。

もし道路上でエンストが起こったら、まずは安全な場所に移動してそこで一旦エンジンを切って、スターターもしくはキックでエンジンをかけてみます。
どうしてもエンジンがかからない場合は、少し車体を押しながらエンジンを掛ける方法もありますが、いずれにしても早めに修理工場で見てもらった方がよいでしょう。